【モンスターハンター ワイルズ】力の護符・守りの護符の入手方法と効果完全ガイド

1. はじめに

『モンスターハンター ワイルズ』では、強力なモンスターとの戦いを有利に進めるために”力の護符”と”守りの護符”の入手が非常に重要です。これらの護符は、ただアイテムポーチに入れておくだけで、攻撃力や防御力を常時底上げできる優れたアイテムです。特にハンターの戦闘効率を格段に上げてくれるため、持っていない場合は早急に入手を目指しましょう。

本記事では、力の護符と守りの護符の具体的な効果・入手方法・強化方法・効率的な使い方を徹底解説します。初心者からベテランまで、ぜひ参考にしてください。


2. 力の護符・守りの護符の基本情報

力の護符とは?

  • 効果:所持するだけで攻撃力が**+6**上昇。
  • 特徴:装備せず、アイテムポーチに入れるだけで常時効果を発揮。
  • メリット:常に狩猟の火力が底上げされ、討伐スピードの向上が期待できる。

守りの護符とは?

  • 効果:所持するだけで防御力が**+12**上昇。
  • 特徴:こちらもアイテムポーチに入れるだけでOK。
  • メリット:被ダメージを軽減でき、討伐中の生存率が大幅アップ。

ワンポイント:護符はマイセット登録をしておくと、狩りの前に持ち忘れる心配がなくなります。アイテム管理メニューから簡単に設定可能です。


3. 入手方法の詳細

3-1. 力の護符の入手方法

  • 入手方法:サイドミッション「門衛として」のクリア報酬。
  • 発生条件:ストーリーをチャプター5の1まで進行する必要があります。
  • 受注場所:交わりの密使者エリアのキャンプ近くにいるNPCに話しかけることでミッションが発生。
  • ミッション内容
    • 対象モンスター「アジャラカ」2頭を狩猟。
    • 効率的にクリアするには、弱点属性の武器を準備し、事前に対策アイテムを揃えておくと良いでしょう。
  • 報酬受取方法:ミッション達成後、再度NPCに報告することで「力の護符」を入手。

3-2. 守りの護符の入手方法

  • 入手方法:サイドミッション「流心の安全確保」のクリア報酬。
  • 発生条件:ストーリーをチャプター4の3まで進行すること。
  • 受注場所:同様に交わりの密使者エリアのキャンプ近くで受注可能。
  • ミッション内容
    • 対象モンスター「平」2頭の狩猟。
    • 戦闘前にアイテムポーチを確認し、戦略的に挑むのがポイント。
  • 報酬受取方法:ミッション完了後、報告して「守りの護符」をゲット。

4. 護符の強化方法と護石への進化

現状、『モンスターハンター ワイルズ』では護符を強化して「爪」へ進化させることはできません。しかし、過去シリーズでは護符に特定アイテムを調合することで「力の爪」「守りの爪」として進化させ、さらなる強化が可能でした。

将来的なアップデートでの実装が期待されるため、今のうちに護符は確実に入手しておきましょう。


5. 効果的な使い方と注意点

  • 効果発動の条件:護符はアイテムポーチに入れておくだけで効果が発動します。
  • 護符と護石の併用:将来的に爪が実装されれば、護符と護石を併用することでさらに効果が倍増します。
  • マイセット登録で忘れ防止:護符はアイテムマイセットに登録しておくのがおすすめ。これにより、狩りの直前に簡単に持ち物の確認・設定ができます。

6. よくある質問(FAQ)

  • Q1. 護符は複数持つことができる?
    • 1種類につき1つまで。複数持っても効果は重複しません。
  • Q2. 護符を失くした場合は?
    • 再入手は難しいため、しっかりと管理しましょう。
  • Q3. 護符の効果は装備に反映される?
    • ポーチに入れておくだけで、装備に関わらず常時効果が発動します。
  • Q4. ミッションの発生条件は?
    • ストーリーをチャプター4または5まで進めることが条件となっています。

7. まとめ

力の護符と守りの護符は、狩りを効率的かつ安全に進めるための必須アイテムです。攻撃力・防御力の底上げ効果は、特に強敵との戦闘において大きなアドバンテージとなります。

  • まずはストーリーを進め、ミッションを達成して護符を確実に入手。
  • アイテムマイセットで忘れずに管理。
  • 将来のアップデートに備え、護符の確保と保管は徹底する。

これらを意識して、『モンスターハンター ワイルズ』の世界でより快適なハンターライフを楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です